必ず公式ガイドブック付を買うようにおすすめ度
★★★★★
うわさには聞いていた電子ブロックを買いました。ブロックを組み合わせる
だけで「ラジオ」や「嘘発見器」、「びっくり箱」、「電子蛍」いろん
なものができることにびっくり、感動しました。
でも、このままでは単なる積み木に終わってしまいます。
公式ガイドブックの「電子ブロックのひみつ」があるおかげで、自分には
到底わからないと思っていた電気の秘密がわかり、楽しさが倍増しました。
ガイドブックなしのセットもあるようですが、ぜひこちらのほうを買うこと
をお勧めします。
概要
「大人の科学シリーズ」第7弾「電子ブロックEX-150」に、電気や回路の入門書としての内容に加え、学研電子ブロックの回路解説と学研電子ブロックで実験できる新回路も収録した公式ガイドブック「学研電子ブロックのひみつ」のセットだ。 「電子ブロックEX-150」は、トランジスタや抵抗を組み込んだ46のブロックを組み合わせ、150種類の電気実験ができるフラッグシップモデルの完全復刻版で、電子ブロック本体にブロック、マイクロホン、アンテナ線、イヤホン、60cmコード、テスター棒、その他パーツが同梱されている。
また、「学研電子ブロックのひみつ」は付属のマニュアル以上に詳細な解説に加え、開発秘話をマンガ化したコーナーほか、学研電子ブロックのファンに向けたコラムも充実している。電気回路の基礎をわかりやすく解説しているので、電子ブロックを使いながら学習したい人はこちらの購入をおすすめしたい。「子どもに解説しながら一緒に遊びたい」という方の「虎の巻」としても最適だ。(三井貴美子)